2001.2.14 田辺シャクシ瀬


経過(言い訳)
水温分布衛星画像見ると田辺は15℃台、16℃は無いなと言う水温、瀬戸内の冷水が田辺沖まで張り出している低いところで14℃
これが沿岸に寄ってくると、まず何も釣れない。希望は周参見方面から沿岸部の16℃の潮が上ってくれば楽しめるが、そのまま印南
沖の潮が下れば、相当厳しい釣りになる。中山氏にTEL「まああわ良くても5枚程度がええとこじゃけどどうする?」中山氏「ヒマじゃし
棒ウキの練習もしたいし行こうか」っちゅう事で、
何かの一つ覚えじゃないけど、他に近くて適当な場所もないし、またまた田辺に釣行。
クラブの中山氏と午後11時待ち合わせ、今日は現地に到着するとすでに到着していた。
すぐに出発、途中エサ屋に寄って添加物仕入れて1時頃田辺に到着、しばし車中仮眠、、今日は親父さんの船に4人組、おいらたち
2人と乗り合いの1人(知らない人)の3人がJr船に乗船、いつものように手早く準備をして、全員乗船マキエ作り、空が明るくなり始め
て出船、途中船がかなり揺れている、どうやら波が高いようだ。
いつもより倍くらい時間が掛かって、ようやくシャクシ瀬に到着、波は2.5mくらいか、時々3m程の波がやってくる、おまけに強風10
m以上吹いている。そう言や天気図の等圧線混でたなー。
流れをみると弱い下り気味?の様な潮、速くはない。同船者が右手に、どんぐりウキのスルスル、今日は波が高いので、ウキ釣りは、
しんどいやろなと中山氏が1.7号の流し込み、おいらも右習えで流し込みでスタート、最初においらにアタリ、定説?とおりイサギだっ
た。スルスルの人にもアタリ、これもイサギだった。しばらくして中山氏がグレらしいのを掛けている。いつも強引な彼にしては慎重にや
りとりしている。「グレや」「竿叩いてるで、サンコか」「竿二回だけ叩いたで、グレの飲み込んでるのとちがうか?」「グレやー、こんでサ
シミにありつけたー」40cm近いかここでは良型のグレだった。
中山氏と交互にぼちぼちアタリがあって2枚3枚とグレを釣る。船が左右に30m以上振られるのでマキエサシエの同調のズレが大き
くなり
釣りにくい。おまけに波に道糸を取られて、もう一つ糸ふけの伸びるアタリが読めない。水温計見てもらうと15.8℃、17℃から
1℃2分の下降だった。まあ予想通りと言うか、色々悪条件そろって、今日は「釣ろう思ったら釣れるんよ」なんてえない、手抜きしない
で釣ってもせいいっぱいやった。同船者もスルスルのみからウキ止めつけて、途中までスルスル、ウキ止めから沈め探り釣りの仕掛け
で5枚ほど釣ってたようだ。11:30に終了かえる途中、釣れなくて湾内に移動した親父さんの船がプロペラにロープを絡ませて立ち往
生していて港まで曳航、湾内はダメだったらしい。


釣 果
   那須、中山組グレ28〜41.5cm10枚、(5づつ枚)
   
   
使用道具
   リール:CVZ103H、CVZ−253竿:ダイワ波濤1.5号4.5m道糸兼ハリス:グランドマックス2号
    針:フカセグレ4、5、6号


釣果(2人)1枚のみ28cm 他32cm以上 NASU釣果
大瀬丸Jrの棒ウキ 曳航中